YOUTUBEのすごい所?

「確信犯」的な態度を貫く「ユーチューブ」の加速感
YOUTUBE著作権問題を本音と建前をうまく使い分けてかわしているという話なんですが、どうもしっくりこない。
YOUTUBE著作権云々で潰されないのはもっと大人の事情がある気がします。

これだけユーザ投稿数が多ければ「侵害申し立てと削除」はどうせいたちごっこになる。よって誰もが見たいと思うような旬の映像は、「永遠にユーチューブ上には存在せずとも、かなりの確率で適切なタイミングで存在する」という著作権的にグレーな状況になるはずだ。

それはその通りですが、例えば「いたちごっこが起きないようにアップロード規制を強化しましょう、それができないならサービスを止めてください、少なくとも法律が変わるまでは」という主張が声高になされない理由としては(僕の浅はかな頭では)どう考えても弱い。
潰すかどうか偉い人が迷ってる間にディファクトスタンダードになっちゃおうという戦略ならYOUTUBEはいまのところ運がいいということを言っているだけのようにも思える。あ、でもヤバげなことを精一杯合法風にやるというのはやっぱり結構大事なことだなとも思ったり。
考えがまとまらず。まあとりあえず後に大企業になって、社長が「ぱっと見明らかにマズいというわけではないというのがミソでした・・」とか言ってたら楽しいけど。

追記
法律違反でもみんなが望むことは簡単には潰れなくて、みんなの支持を得るまでの時間稼ぎとしては合法を装うのはうまいやり方であったという感じなのかな。一応納得。