経済効果の謎

「あまちゃん」経済効果33億円
あまちゃんには何の恨みのないですが。
(ニュースに出てる)経済効果ってウサンクサイなーと常々思っていたのでググってみたらよい説明がありました。
「経済効果○兆円」ってどうやって計算するの?
産業連関、収束の計算、恣意性の話、ポイントがまとまっていて非常によろしい。さすが日経さん(棒読み)
よくよく考えてみると個人的に解せないのは経済効果そのものよりその金額をどう解釈すればよいかが全然分からないところのような気がしてきた。
33億円っていわれても別にGDPがそれだけ増えたわけでもない。(あまちゃんのせいで消費されなかった財・サービスがある)
そもそも33億円ってGDPの0.01%以下、岩手県の県内総生産でも0.1%以下。個人レベルで潤いを実感してる人は強運の持ち主かわるいことしてる人だと思う。
結局は東北頑張れというニュース、もしくはパンダの赤ちゃんが生まれました的なニュースだということなんだろうけどこれが経済ニュースという不思議。
まあ一般論としては、この手のニュースは平場の経済からこれだけ所得に偏りが出ましたよ、というニュースと解釈すればよいのかな。そしてその金額はたいてい誤差レベルと。