英語

http://blog.tatsuru.com/2010/06/24_1311.php http://d.hatena.ne.jp/essa/20100624/p1 ユニクロが社内公用語を英語にという話題。各所でちょっと話題なようです。 いっこめのリンクの発言内容のよさと語学力を区別せよという主張はあまりおおっぴらには語…

何も考えない人

http://cruel.org/other/rumors2010_1.html#item2010060901 でも時々いるよなー、こういうお客さんって。自分の要求がどの程度の作業を伴うか一切考えることなく、無茶な要求平気でしてくる人って。ダメもとで、というんじゃなくて、そもそもダメかどうかも…

菅内閣

新しいものへの期待というものは切ないですね。。以下省略、、(毎回同じ)

年寄り

ハーバード白熱教室面白い(2回目)カシオペアの丘で 上 (講談社文庫)作者: 重松清出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/04/15メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (23件) を見る最近、某パソコンなし携帯持込不可の場所での仕事の待ち時間…

電子書籍

ipad発売らしいのでこの機会に電子書籍の使い勝手についてちょっと調べてみた。 個人的には、kindleが正式に日本語対応して価格が2万切ったら買うという結論に。ipadは電子書籍のデバイスとしては僕にはオーバースペックだな(コンセプトが違うからある意味…

自殺者数と自殺率

一瞬びっくりした。 20〜30代自殺率、最悪…動機に生活苦 僕だけかもしれないけど、このタイトルは20、30代が世代別で最悪の自殺率になったと読める。もちろんそんなことはなくて20、30代の自殺率が歴代最悪を記録したというニュースでした。 そ…

有意義な時間の無駄

あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF)作者: テッド・チャン,公手成幸,浅倉久志,古沢嘉通,嶋田洋一出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2003/09/30メディア: 文庫購入: 40人 クリック: 509回この商品を含むブログ (401件) を見るSFです。普段まったく読まないジ…

ハーバード白熱教室が面白い

ハーバード白熱教室が面白い。 番組紹介 過去回が見たくてNHKオンデマンド入ってしまったよ。 教育テレビはもっとこういう番組をやってほしいなあ、とかいうのは年食った証拠でもあり。

予定調和

はいきたー 内閣支持率36%に下落 58%が民主過半数望まず 共同通信調査 妥当性、実現性度外視の広告合戦の勝者に政権を委ね、当然の失敗を責め、懲りもせず顔だけ違う別の人を選び、、切ないですね。まあどうでもいいんですけど。 発展途上国は民主主義より…

責任の取り方の不思議

日本だけなのか世界的にそうなのかわかりませんが、ピラミッド型の組織は問題が起こったときに上司に尻拭いさせるという行為をよくやる。課長がダメなら部長、それでもダメなら部門長、、とか。でもたいていは上位の人のほうが問題解決能力に優れてるわけで…

専門用語

珍しく全編通して「わかる!」となった記事。 「詰みがある」という情報の使い方 将棋観戦の話とかはまったくその通りだと思う。そして つまり、将棋の対局は、対局者同士が、もの凄い量のディテールを含んだ専門的な議論をしているようなものだが、その難解…

公共性の高い仕事ほどやる気がしない

相対的貧困は解決できるか 「私はこのことがわかりません」とカミングアウトすることは、その学者の知的威信にはあまりプラスにならない。 けれども、彼の知性を以てしても「わからないこと」にきちんと「タグ」をつけて、人々に告知するというのは公共性の…

正しい素人

http://deztec.jp/design/10/01/09_books.html 私は、三重野さんは金融政策を大いに誤ったと認識しています。けれども、その動機をまことしやかに説明する言説は、間違っていると思う。三重野さんは科学的な金融政策を目指していましたが、現代の経済学はい…

くらうど

誰にでも分かる「クラウド」 「ユビキタスは誤用」とかも近いものがあるけどみんなが都合のいいように使える言葉だからこそ人気のある言葉というところもあるんじゃないでしょうか。 もちろんみんなが円滑にコミュニケーションするための言葉も必要なんです…

ほんの一例

東京のタクシー、2〜3割減車めざす リベラル右派(笑)の私としてはこういう話はいちいち腹が立つ。 計画では適正台数を2万3500〜2万6500台(11月末時点で3万2190台)と設定した。 神の見えざる手が万能とはまったく思わないけれどその手よりまともな判…

食料自給率議論の疑問

日本の食料自給率を上げようという議論があるようです。たとえば以下のような取り組み FOOD ACTION NIPPON 取り組みの説明があったので引用 FOOD ACTION NIPPON推進本部の発足の経緯と体制 日本国内にとどまらず、世界規模で食料問題がますます深刻化する中…

夢のない話

やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと 国民の大多数はまともな金融政策を実行する政治家や政党に投票してこなかったし、これからもそれは変わりそうにない。 そうなのかなあ。確かにそんな気は多分にするけど、まともな金融政策をやる…

国会議員

当選衆院議員、在任2日で230万円 8月給与、満額支給 政治日記と化してますが。 いい加減こういう話をこういうトーンのニュースにするのはなんとかならないんでしょうか。 個人的には国会議員の給料なんて今の10倍でも10分の1でもどうでもいいんですけ…

政権交代

鳩山内閣支持率71%、歴代2位タイ 最近僕の中で政治ブームが到来してます。 なので新政権の今後を予想。 鳩山内閣の支持率は今が最大値 今年中に管、岡田、前原のうち誰かが離党 小沢がまたくだらないスキャンダルネタで辞任騒動。で結局やめない 今年度…

ポリティカルコンパス

日本版ポリティカルコンパス - 判定結果は下記の通りです。政治的な右・左度(保守・リベラル度) -2.4 経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 2.96 あなたの分類は リベラル右派 です。 - 自分の認識と大きく外れてないですね。 あと20年くらいしてもう…

投票する人々

日曜日は選挙でしたね。 投票率69.28%、小選挙区導入後では最高 みんなが選挙に行く理由に興味がある。自分の1票が選挙結果に影響を及ぼすことは絶対にないと知りながらなぜみんな(全員じゃないけど)選挙に行くのか。以下仮説 1.「投票」という行…

就活

社会人4年目ですが就活の法則 適職探しと会社選びの10ヵ条 (講談社BIZ)作者: 波頭亮出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/12/13メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 347回この商品を含むブログ (49件) を見る会社選びをするほとんどの学生の視野は社会人…

イチローの打順

WBCネタ。元野球ファンの戯言です。 3年ほど前に書きましたがイチローは1番打者がいいと思う。 1番打者を若手の仕事とみなしたり3から5番に強打者を置こうとしたり2番打者に器用さを求めたりする文化的慣習を見直して得点圏打席数の増加と全打席数の減少のト…

サービス業の価値

見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること 個人的に面白い話題。 ITゼネコンがぼったくりという話はIT業界に限らずサービス業のお値段ってわかりにくいよねという話と本質的には同じなので特に新しい話題ではないんだけど、こう…

政府紙幣問題の脱力感

とりあえず政府紙幣に関するニュースあれこれ 実際に政府紙幣を発行すれば世の中がよくなるかどうかは難しい問題だと思うけど、政治家を含め世の中の人の反対論が的外れすぎるというどっかの学者の指摘は説得力あります。 でも本当に相手を説得したいのなら…

Youtubeでたどる

よい記事。 YoutubeでたどるclubJazzの歴史 体系的に語られていて清清しいです。 個人的には「紀伊国屋でたどるマンガの歴史」とかも見たい。

今年読んだ本

棚卸し。実用書以外。

みんな「理由」が大好き

「意味づけ」の病 報道に関しては競争の果ての事象なのかもしれないけれど、報道に限らずこういった傾向は人間の「さが」としてよく見られる現象だと思う。普通の人は根拠がヘボくても意味がついてたほうがすきなんです。AだからBという話法を正しい根拠の…

世界の1回性

「ありえたかもしれない世界」にぼくは存在するか? いまいち納得いかないなあ。どう納得いかないかを言葉にするのはまたいずれ。。

世論調査

面白いサイトを見つけた。といってもYOMIURIONLINEですが。 世論調査の特集 どれもこれもぐっと来る調査です。 「女性は結婚しなくても幸せ」55% メタボ腹囲の基準は「不適切」54% トリビアの泉的ななにかを感じます。みんなの意見をきいてもエンター…